イベントスケジュール
イベント関連情報
こちらの情報は2022年10月12日に最新化されております。
公認イベントの開催を希望される方は、こちらをご覧ください。
初心者体験会
日程 | 形態 | 大会名 | 地域 |
---|
新幕起源戦のイベント
日程 | 形態 | 大会名 | 地域 |
---|
新幕季節戦のイベント
日程 | 形態 | 大会名 | 地域 |
---|
新幕完全戦のイベント
日程 | 形態 | 大会名 | 地域 |
---|
第二幕のイベント
日程 | 形態 | 大会名 | 地域 |
---|
注意
最も下の表に記載されているイベントはひとつ前のバージョンである『桜降る代に決闘を 第二幕』を用いたイベントです。ご参加いただくにはそちらのシリーズが必要ですのでご注意ください。両方の表に記載されている場合、そのイベントでは『新幕』『第二幕』両方の大会が開かれているなどの理由により、どちらでも遊ぶことができます。
参加申し込みはこちら!
公式イベントへの参加のお申し込みは、こちらのフォームよりお願いします。
交流祭の予約は必須ではありませんが、満員となった場合は予約した方が優先してご参加いただけます。確実なご参加のためには予約をお勧めしております。また、ご予約いただけると人数把握の面でも大変助かります。
オンライン公認大会用サーバのご案内
準公式シミュレータを用いたオンラインでの公認大会も開催されております。それらのイベントはdiscordでの大会用サーバを用いています。参加を希望される場合は以下のリンクよりサーバへとご参加ください。
オンライン公認大会への参加や申請のためのマニュアルはこちらをご覧ください。
イベントの内容
お気楽交流祭について
本作は2人用の対戦ゲームです。このようなゲームは 「普通のゲーム会でやや立てづらい」「本気で付き合ってくれる相手がいない」などの懸念点があります。それらを払拭し、より多くの方に安心してお楽しみいただくために交流イベントを実施しております。
これらのイベントは「お気楽交流祭」という形式を取っており、カジュアルなフリープレイを第一としております。イベントによっては内部イベントとして大会が開かれるものもあり、そちらに参加すれば競技的なゲームをお楽しみいただけます(大会に参加したとしても、各試合の間に自由に大会を抜け、フリープレイへと移って頂くことも可能です)。時期によっては特殊ルールのテーブルなども用意されており、自由でクレイジーなゲームも楽しめます。
お気楽交流祭では初心者講習会も開催しております。カードも貸し出しますので、まだ本作を遊んだことのない方も遠慮なくお越しください。
大会、フリープレイ問わず、交流祭で一定回数の対戦を行えば、特典として限定プロモーション集中力カードを獲得できます。さらに月によってはボーナスとしてさらなるプロモーション集中力カードが受け取れることもあります。
東京でのお気楽交流祭は原則として毎月第3土曜日となります。地方での交流祭は地方ごとに異なりますので、お手数ですがスケジュールの表をご覧ください。
公認イベントについて
日本全国で大変ありがたいことに公認イベントをご開催頂いております。それらのイベントの内容はイベントごとに異なりますが、原則的には以下のレギュレーションに準じて行われます。参加者の皆様は無理に読む必要はありませんが、必要に応じてご参照ください。
競技的イベントについて
各シーズンで1回、そのシーズンの頂点を決めるための競技的な大会を開催します。これらのイベントではより上級者向けのルールである三拾一捨が採用されます。他のイベントと比べてより豪華な賞品とすばらしい名誉が用意されておりますので、奮ってご参加ください!
以下にて競技的大会における審判の裁定方針が定められています。参加者の皆様は必要はありませんが、必要に応じてご参照ください。
カード更新と禁止カードについて
公式、準公式、公認イベントではカードの更新ならびに禁止カードは最新のものが必ず適用されます。お手数おかけしますが、こちらをご一読ください。
カードリストについて
試合中には本作付属のカードリストを閲覧できます。以下のファイルを印刷してお持ちいただいても問題ありません。
優勝賞品、参加賞について
イベントにご参加いただいたら、参加賞として特典ポストカードを1枚差し上げます。ポストカードは定期的に切り替わります。
大会で見事に優勝されたならば、優勝賞品としてプロモーションタロットと形式に応じたキラカードを1枚差し上げます。