手札:0
山札:0
手札:0
山札:0
いよいよ対戦開始まであと少しですっ!
本日お手伝いいただけるのは……
よっし、やっとアタシの出番か。
ヒミカ様の登場だ!
生徒役がホノカで、
助手役がウツロだったか?
よろしくな。
はいっ、よろしくおねがいします!
残念ながら今回の内容は短いからな、
パパッと行かせてもらうぜ。
今回の内容は桜花決闘の準備。
双掌繚乱と眼前構築が終わり、
お互いが自分のデッキを準備できている
そんな状態から、
どうやって桜花決闘を始めるのか、
そんな内容を説明するぜ。
まずは、ボードを準備する。
そんで、桜花結晶をそれぞれの初期値だけ
置いていくんだ。
間合は10
一番離れた状態だな。
アタシの銃なら
届く間合だ。
でも、大体のメガミはむり。
だから、まずは近づく……。
ライフも10。
体力満タンってところだ。
お互い攻撃して、
これを削っていくんですねっ!
オーラは3、
なかなかちょうどいいんじゃないか?
はじめからある程度は
防御できるってことですね。
あと、オーラの最大値は5
空きが2つなのも、大事かも。
フレアとダストは0だな。
だいたいの切札は
すぐには切れないってことだ。
ま、このヒミカ様は別だけどな。
次はお互いのデッキを置く。
通常札7枚を良く切って山札にするぞ。
さらに切札3枚は裏向きにして
並べるんだ。
裏向きの切札は未使用状態……。
つまりこれから使える。
これでデッキも準備完了。
次は先手と後手を決めるぜ。
じゃんけんでも賽でも、
好きにすりゃあいい。
そしてお互い山札から
カードを3枚引く。
うーん……、
最初に欲しいカードが
引けない可能性もありますね……。
安心しな。
その後、手札の入れ替えが
1回だけ行えるんだ。
いらない札を好きなだけ選び
そいつらを山札の底に
好きな順で送り
同じ枚数だけ引き直すんだ。
底に送ってるから同じものは引かない。
山札の切り直しはしないから、注意。
最後に、先手は集中力を0に、
後手は集中力を1にする。
これで桜花決闘の準備は終わりだ。
次回からはいよいよ決闘ですねっ!
次回からの内容は、実際に
「はじまりの決闘」を対戦して
もらいながら読んだら、
より分かりやすくなる……。
一緒に遊ぶ相手を用意してから読むと、
いい感じ。かも?
ちょいと出番は短いが、
アタシはここまでだな。
アタシが得意なのは遠距離攻撃。
間合10からでも攻撃できるし、
間合7から8の攻撃力は
全メガミで最大だぜ!
しかもカードを引く能力もあるから
1ターンに一気に動ける!
つまりは速攻が得意ってことだ。
先手必勝、バシッと決めちまおうぜ!
もちろん、近づかれたらきついとか、
対応ができないとか欠点はある。
だけど、オマエなら大丈夫だろ?
一緒に戦えるの、楽しみにしてるぜ!
またな!
ヒミカさん、ありがとうございましたっ!